青森市文化会館は、愛称リンクステーションホール青森で知られており、市民の文化芸術活動の拠点、また国内外の芸術鑑賞の場として1982年に開館した。地下駐車場を備えた地上5階建の会館で、館内には大ホールや会議室、展示室、和室や茶室を備え、幅広く利用されている。大ホールはプロセニアム形式の舞台で、幅50m×奥行20m。可動席160席を含む2,031席で、東北地方最大規模の客席数を誇る。2006年のリニューアル後、ゆったりとした座席に変更され、より快適になった。2階客席仕切りや天井昇降装置により1階席のみの利用も可能で、メジャーアーティストのコンサートをはじめとして演劇や舞踏、高等学校や大学の吹奏楽コンクールなどを開催。また、国内外のコンベンション会場としても活用され、多くの学会などが開かれている。待ち合わせは1階玄関ホールまたは食事スペースのCafe&Soft creamあおいとまと、2階ホワイエなら時間調整がしやすく最適。1階玄関ホール付近には、コインロッカーや自販機コーナーがある。
青森市文化会館は、愛称リンクステーションホール青森で知られており、市民の文化芸術活動の拠点、また国内外の芸術鑑賞の場として1982年に開館した。地下駐車場を備えた地上5階建の会館で、館内には大ホールや会議室、展示室、和室や茶室を備え、幅広く利用されている。大ホールはプロセニアム形式の舞台で、幅50m×奥行20m。可動席160席を含む2,031席で、東北地方最大規模の客席数を誇る。2006年のリニューアル後、ゆったりとした座席に変更され、より快適になった。2階客席仕切りや天井昇降装置により1階席のみの利用も可能で、メジャーアーティストのコンサートをはじめとして演劇や舞踏、高等学校や大学の吹奏楽コンクールなどを開催。また、国内外のコンベンション会場としても活用され、多くの学会などが開かれている。待ち合わせは1階玄関ホールまたは食事スペースのCafe&Soft creamあおいとまと、2階ホワイエなら時間調整がしやすく最適。1階玄関ホール付近には、コインロッカーや自販機コーナーがある。